節約しながら結婚準備を楽しむプレ花ブログ

結婚式のコストを抑える方法について、プレ花さんに少しでも参考になればうれしいです。

結婚指輪探しについて(回った店舗や2019年指輪探しキャンペーンなど)

結婚するということが具体的になり始めて、最初に始めたのが結婚指輪選びでした。

 

結婚式場探しなど、別のことから始められる方も多いかもしれませんが、私達の場合、結婚の話をし始めたときはまだプロポーズをされていませんでした。

 

本当はGWに旅行先でプロポーズする予定だったということは人づてに&本人からも聞いていたのでプロポーズはなしのまま、でも双方了解していることがお互いなんとなく伝わっていて、職場にはいつ言うか?とか割と具体的な話もしてしまっていました。

 

我慢してプロポーズを待っていたほうが楽しみがあってよかったのかもしれませんが、その前にフライングして探りを入れてしまった自分が悪いので、その点は自業自得です。笑

 

 

プロポーズについては待っていたとはいえ、プロポーズから入籍までの期間は私達の場合は2ヶ月くらい?と思っていました(入籍したい候補日がいくつか近くにあった)。

その入籍のタイミングまでに指輪を間に合わせたかったというのもあり、一番最初に指輪探しをはじめました。

指輪もオーダーしてから1ヶ月くらいかかるものも結構あるみたいですし、実際に私達も3週間ほどはかかったので、少し余裕を持って探すことをおすすめします。

 

 

早速気になる店舗へ予約を入れるにあたり、マイナビウエディングやゼクシィのような結婚情報サイトを調べました。

直接予約するより、そういったサイト経由で指輪下見の予約をすると、成約しなくても特典としてギフト券がもらえたりするのでぜひぜひ調べてみてください。

 

私のときはマイナビウエディングから予約して来店するだけで6000円のギフト券、2店舗以上に来店して購入したら30000円のギフト券がもらえるというキャンペーンがありました。

 

wedding.mynavi.jp

 

いちいち特典特典って恥ずかしいと思われるかもしれませんが、30000円ってかなり大きくないですか?もらえるものは絶対もらったほうがいいです。

ゼクシィは先着何名とか人数限定ではありましたが、予約して来店だけで4000円ギフト券というキャンペーンがあったと思います。

私はマイナビとゼクシィで合計3店舗予約しました。

なお、これについては条件(後から口コミしたり、購入の場合は購入証明書をアップロードするなど)があるので忘れないように気をつけて下さい。

 

また、そういったサイトの特典(後からもらえるもの)ではなく、そのショップやブランドの来店特典としてその場でもらえるギフト券も中にはありますが、ゼクシィからとマイナビからでもらえる特典が違ったりもします。

一応、両方チェックしてどちらからの予約がお得か見ておいたほうがいいかもしれません。

  

ちなみに婚約指輪については、私はあまり買ってほしいとかは思ってなかったし、結婚指輪よりも婚約指輪のほうが高価なので、普段つけないのに勿体無いなという考え方でした。

何十万円もするので、その分を旅行なり結婚記念のプレゼントなり、新生活でほしいものなりに充てたいなと思い、彼氏にもいらないと言ってありました。

 

 

結婚指輪の話に戻ります。

まず初めに私が良い印象を持っていて見てみたいなと思っていたショップは、ヴァンドーム青山、銀座ダイヤモンドシライシ、アイプリモ、俄です。

 

この中で実際店舗に足を運ばなかったのはヴァンドームと俄で、その他の2店舗は行ってみました。

 

ヴァンドーム青山は個人的にブランドイメージがとても良く(若い感じがしすぎなくて丁度いい価格帯、落ち着いて洗練されたイメージ)、数年前アクセサリーを買ったときにとても好きになったショップでしたので最初、一番気になっていました。

でも、探してみてどうしてもこれを見てみたいという指輪があったわけではなかったので(特典もなかったし…笑)、予約しませんでした。

また、様々なサイトで指輪の口コミを見ていたのですが、他に見てみたかったショップよりもヴァンドームは口コミ数が少なく、ダイヤが取れてもつけてくれる補償はあるらしいのですが「ダイヤが取れた」という口コミを割と見かけました。

まあ他のショップでもダイヤが取れる人はいるかもしれないのでなんともいえないところですが、複数あったので気になりました。

アクセサリーショップとしては良いけど、マリッジリングを買うならブライダル専門のところのほうがいいのかなという風にも思いました。

 

俄(にわか)についても割と良いイメージを持っていたのですが、他のブランドの方が気になるデザインのものがあったので、他のところに先に行ったところ結局行かなかったという感じです。

 

結局上記以外の2店舗(銀座ダイヤモンドシライシとアイプリモ)+比較対象として1店舗見に行きましたので、次回はそのことについて書こうと思います。